2016年10月18日火曜日

土曜日渋谷初中級レッスンレポート 10/15

2016年10月15()  渋谷初中級レポート
タンゴ③、ジャイブ③

10月も半ばに差し掛かりました。街は既にハロウィーンの装いですね。今年もバッチリ変装して街に繰り出そうと企んでおります。
さて、今月は5週目もある為、29日の土曜日もサークルレッスンを開催することになりました、皆さんご参加下さいね!
ダンスの秋が到来しましたが気圧の変化や気温の変化が激しいので体調管理が難しいですね。きちんと栄養と休息をとってダンスに励みましょう!

最近は③&④番シリーズを重点的にレッスンしているせいか日暮里や渋谷の初級からのメンバーが毎回来るようになり、少しずつメンバーも増えてきました、ダンス経験の少ない方にもわかりやすいく楽しいと好評です。
経験者はより正確でかっこ良く、初級者は身体の使い方やステップの理解度がレベルアップできるようレッスンしていきましょう!
最近来られてない方もたまには顔を出してね!待ってまーす。
随時参加可能ですので一緒にダンスしましょう。


さて、今回はスタンダードのラテン寄り?タンゴとラテンでもっともロックテイストのジャイブです。基本からしっかり覚えてしまいましょう!

TANGO③
1. 5ステップ QQQQS
2. オープンプロムナード (Open Promenade) SQQS
3. ベーシックリバースターン (Basic Reverse Turn) QQ&QQS
4.プログレッシブリンク QQ
5. オープンプロムナード (Open Promenade) SQQS
6. アウトサイドスイブル (Outside Swevel) SQQ
7. コントラチェック (Contra Check) SQQ

・ホールドの確認から、足元の締め緩め、膝の感覚を説明。
・毎度お馴染みCBMPについての説明、今回初めて知った方も多かったようです。良く使うワードなので覚えてくださいね。
・ベーシックリバースターンは男性はかける、女性はクローズ、ベニーズロックの最後にも使えます。
・オープンプロムナードは右回りです、男性の枠を左に回さないように注意して下さい。
・コントラチェックはまず膝を緩めてから、上半身を突っ込まないように、急いだり、距離を出そうとすると失敗します。


JIVE③
1. ウォーク (Walks) QQ SS QQQQ
2. チェンジ オブ プレイス R to Lの3~8歩 (3~8 of Change Of Places R to L) QQ QaQ QaQ
3. チェンジ オブ プレイス L to R (Change Of Places L to R) QQ QaQ QaQ
4. ウィンドミル (Windmill)×2 QQ QaQ QaQ ×2
5. トーヒールスイブル() QQ QQQQ QQQQ QQS QaQ
⇒ジャイブ⑤に続く

・まずはジャイブの基本的な動きの練習から。
・動きながらヘッドを振らないこと。
・全ての動きの中でトウを内側にしない、内股に見えてもトウは外側。
・ジャイブはリズムが大切、リズムの取り方の解説がありました。


次回のレッスンは10月29日土曜日です。
お間違えの無いよう気をつけて下さいね。

11月は第2土曜日12日、第4土曜日26日の開催です!
お待ちしております!


☆J渋谷初中級:日程のご連絡☆

10月のサークルJ渋谷中級の日程は
第1土曜日1日、第3土曜日15日、第5土曜日29日

11月の
サークルJ渋谷中級の日程は
第2土曜日12日、第4土曜日26日、

に行いますのでよろしくお願いします。

レッスン: 基本隔週月2回 土曜日 19:30~21:30
(着替えは19:20〜、レッスンは19:35~21:05)
 ※日程変更の週もあるので予定表を必ず確認してください
 ※2016/3より会場の都合により、スタート時間が19:30分になりました。ご注意ください!

詳細時間
 19:35~19:40 準備運動
 19:40~20:15 講習 前半
 20:15~20:20 休憩
 20:20~21:00 講習&基礎練習 後半
 21:00~21:05 ストレッチ
 21:05~21:30 ミーティング&フリータイム

場所: JR山手線 渋谷駅 徒歩3分 玉井ダンス教室

会費: 入会金 2500円(サークルJ共通の入会になります)
 *ゲスト参加はありません。2回目以降は入会が必要です。
各回払い1500円/回
体験 1000円(1回限りになります)

入会随時募集、初心者大歓迎!
レッスンお待ちしております!

2016年10月3日月曜日

土曜日渋谷初中級レッスンレポート 10/1

2016年10月1()  渋谷初中級レポート
ワルツ③、サンバ③

いよいよ10月に突入です、ここから年末まであっという間に時間が過ぎていきそうです。忙しくなりそうですが体調に気をつけましょう!
最近は③&④番シリーズを重点的にレッスンしているせいか日暮里や渋谷の初級からのメンバーが毎回来るようになり、少しずつメンバーも増えてきました、ダンス経験の少ない方にもわかりやすいく楽しいと好評です。
経験者はより正確でかっこ良く、初級者は身体の使い方やステップの理解度がレベルアップできるようレッスンしていきましょう!
最近来られてない方もたまには顔を出してね!待ってまーす。
随時参加可能ですので一緒にダンスしましょう。



さて、今回2回目のスタンダードの定番ワルツとノリノリのサンバです。基本からしっかり覚えてしまいましょう!


Waltz④
0. 予備歩 (Preparation Step) 3
1. ナチュラルターンの1~3歩 (Natural Turn 1~3) 1 2 3
2. バックホイスク (Back Whisk) 1 2 3
3. ウィーヴ From PP (Weave From PP) 1 2 3 1 2 3
4. ナチュラルターンの1~3歩 (Natural Turn 1~3) 1 2 3
5. バックロック (Back Lock) 1 2& 3
6. クローズドインピタス (Closed Impetus) 1 2 3
7. リバースターン4~6歩&1~6歩 
(Reverse Turn 4~6,1~6) 1 2 3 1 2 3 1 2 3
8. ホイスク (Whisk) 1 2 3

・ホールドの確認から、上半身を硬くしない事。
・ボディの上げ方、膝の緩め方をチェック。
・CBMPについての説明、良く使うワードなので覚えてくださいね。
・ウィーブについて細かく確認しました。特にCBMPを使わない動き方と使った時の動き方の比較を説明、CBMPを知っているのと知らないのでは踊り方がかなり違います。
女子のヘッドの位置が男性寄りにならないように注意しましょう。
・クローズドインピタスは女子3歩目ブラッシュ、男子2歩目ヒールターンです、注意して下さい。
・リバースターンは膝を使ってしっかりとロアーすること。



Samba④
1. ホイスク ×2 (Whisks) 1a2 1a2
2. ホイスク to L (Whisks to L) 1a2
3. フットチェンジ(方法1) (Foot Changes 1) 1a2
4. クルザード ウォーク&ロック ×2 (Cruzados Walks and Locks) SSQQS SSQQS
5. トラベリング ボタフォゴ フォワード(セイムフット) ×2 (Travelling Bota Gogos Forward ,SameFoot) 1a2 1a2
6. シャドー トラベリングボルタ ×2 (Shadow Travelling Volta) 1a2a3a4 1a2a3a4
7. フットチェンジ(方法2) (Foot Changes 2) 1a2
8. ホイスク to R (Whisks to R) 1a2

・まずはバウンスの練習から。
・クルザードウォークの説明と練習、バウンスをした際にトウから足を抜くようにすること。
・シャドーポジションの解説、タンデムポジションとシャドーポジションの比較、男性は主張しすぎないように。
・フットチェンジは男子と女子のタイミングが違うので注意する事。
・トラベリングボルタは男女が離れすぎないように男子は女子の方に手を添えて。女子は手を横に広げるように。
・曲で繰り返し踊り、皆慣れてきて上手く踊れました。





次回のレッスンは10月15日土曜日です。
お間違えの無いよう気をつけて下さいね。

☆J渋谷初中級:日程のご連絡☆

10月のサークルJ渋谷中級の日程は
第1土曜日1日、第3土曜日15日、
に行いますのでよろしくお願いします。

レッスン: 基本隔週月2回 土曜日 19:30~21:30
(着替えは19:20〜、レッスンは19:35~21:05)
 ※日程変更の週もあるので予定表を必ず確認してください
 ※2016/3より会場の都合により、スタート時間が19:30分になりました。ご注意ください!

詳細時間
 19:35~19:40 準備運動
 19:40~20:15 講習 前半
 20:15~20:20 休憩
 20:20~21:00 講習&基礎練習 後半
 21:00~21:05 ストレッチ
 21:05~21:30 ミーティング&フリータイム

場所: JR山手線 渋谷駅 徒歩3分 玉井ダンス教室

会費: 入会金 2500円(サークルJ共通の入会になります)
 *ゲスト参加はありません。2回目以降は入会が必要です。
各回払い1500円/回
体験 1000円(1回限りになります)

入会随時募集、初心者大歓迎!
レッスンお待ちしております!

2016年9月21日水曜日

土曜日渋谷初中級レッスンレポート 9/17

2016年9月17()  渋谷初中級レポート
ワルツ③、サンバ③

一段と気温が下がり体調管理が難しい季節ですね、9月になり台風が通過するたびに秋っぽくなってきました、毎日ジメジメしてスッキリしませんがダンスの方は盛り上がってきました渋谷初中級レッスン。
今回より渋谷初中級はJステップの3番シリーズをレッスンしてまいります、使用頻度の高めのステップですので覚えて損はないですね!日暮里や渋谷の初級からも続々と渋谷初中級へのステップアップ者がいらしています、随時参加可能ですので一緒にダンスしましょう。


さて、今回はみなさん大好きなワルツとノリノリのサンバです。
基本からしっかり覚えてしまいましょう!


Waltz④
0. 予備歩 (Preparation Step) 3
1. ナチュラルターンの1~3歩 (Natural Turn 1~3) 1 2 3
2. バックホイスク (Back Whisk) 1 2 3
3. ウィーヴ From PP (Weave From PP) 1 2 3 1 2 3
4. ナチュラルターンの1~3歩 (Natural Turn 1~3) 1 2 3
5. バックロック (Back Lock) 1 2& 3
6. クローズドインピタス (Closed Impetus) 1 2 3
7. リバースターン4~6歩&1~6歩 
(Reverse Turn 4~6,1~6) 1 2 3 1 2 3 1 2 3
8. ホイスク (Whisk) 1 2 3

・ホールドの確認から、上半身を硬くしない事。
・ボディの上げ方、膝の緩め方をチェック。
・ウィーブはCBMPをここで使う!っという注意がありました、CBMPを知っているのと知らないのでは踊り方がかなり違います。
・クローズドインピタスは女子3歩目ブラッシュ、男子2歩目ヒールターンです、注意して下さい。
・リバースターンは膝を使ってしっかりとロアーすること。


Samba④
1. ホイスク ×2 (Whisks) 1a2 1a2
2. ホイスク to L (Whisks to L) 1a2
3. フットチェンジ(方法1) (Foot Changes 1) 1a2
4. クルザード ウォーク&ロック ×2 (Cruzados Walks and Locks) SSQQS SSQQS
5. トラベリング ボタフォゴ フォワード(セイムフット) ×2 (Travelling Bota Gogos Forward ,SameFoot) 1a2 1a2
6. シャドー トラベリングボルタ ×2 (Shadow Travelling Volta) 1a2a3a4 1a2a3a4
7. フットチェンジ(方法2) (Foot Changes 2) 1a2
8. ホイスク to R (Whisks to R) 1a2

・まずはバウンスの練習から。
・クルザードウォークの説明と練習、バウンスをした際にトウから足を抜くようにすること。
・フットチェンジは男子と女子のタイミングが違うので注意する事。
・トラベリングボルタは男女が離れすぎないように男子は女子の方に手を添えて。
・曲で繰り返し踊り、比較的上手く踊れました。


次回のレッスンは10月1日土曜日、15日土曜日です。
お間違えの無いよう気をつけて下さいね。

☆J渋谷初中級:日程のご連絡☆

10月のサークルJ渋谷中級の日程は
第1土曜日1日、第3土曜日15日、
に行いますのでよろしくお願いします。

レッスン: 基本隔週月2回 土曜日 19:30~21:30
(着替えは19:20〜、レッスンは19:35~21:05)
 ※日程変更の週もあるので予定表を必ず確認してください
 ※2016/3より会場の都合により、スタート時間が19:30分になりました。ご注意ください!

詳細時間
 19:35~19:40 準備運動
 19:40~20:15 講習 前半
 20:15~20:20 休憩
 20:20~21:00 講習&基礎練習 後半
 21:00~21:05 ストレッチ
 21:05~21:30 ミーティング&フリータイム

場所: JR山手線 渋谷駅 徒歩3分 玉井ダンス教室

会費: 入会金 2500円(サークルJ共通の入会になります)
 *ゲスト参加はありません。2回目以降は入会が必要です。
各回払い1500円/回
体験 1000円(1回限りになります)

入会随時募集、初心者大歓迎!
レッスンお待ちしております!

2016年9月5日月曜日

土曜日渋谷初中級レッスンレポート 9/3

2016年9月3()  渋谷初中級レポート
ヴェニーズワルツ④、ルンバ④

せっかく撮ったレッスンの写真データが消えたと思ったら何故か復活!いったいなんだったんだ!?9月になり、また盛り上がってきました渋谷初中級レッスン、楽しくも真剣な表情が写真からも見て取れます。
ここのところ、渋谷初中級はJステップの4番シリーズをレッスンしてまいりましたがなかなか好評です、今後はJステップの3番シリーズのレッスンになります。楽しみですね!


さて、今回はヴェニーズワルツとルンバです。
滅多にお目にかかれないヴェニーズワルツ、こういう機会にしっかり覚えてしまいましょう!

  


Viennes Waltz④
1. ナチュラルターン 7小節(Natural Turn 7bar)
    1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3
2. チェンジステップ(バックワード) (Change Step Backward)  1 2 3
3. リバースターン 7小節 (Reverse Turn 7bar)
 1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3
4. チェンジステップ(フォワード) (Change Step forward)
    1 2 3

・ホールドの確認から、上半身を硬くしない事。
・ボディの上げ方、膝の緩め方をチェック。
・ナチュラルターンは前進する人が多く進み後退する人が小さく進むようにすると良い。
・チェンジステップはレールを変更するつもりで。
・リバースターンで大きく進もうとすると回りきれなくなるので注意。



Rumba④
0. 予備歩 (Preparation Step) 41
1. アレマーナ(オープンポジションから) 2 3 41 2 3 41
2. クローズドヒップツイスト  2 3 41 2 3 41
3. アレマーナ (Alemana) 2 3 41 2 3 41
4. オープニングアウト ライト トゥ レフト  2 3 41 2 3 41
5. スパイラルターンの1~3歩(Spiral Turns 1~3) 2 3 41
6. アイーダ (Aida) 2 3 41
7. キューバンロック&スポットターン エンディング 2 3 412 3 41

・まずは立ち方の練習から。
・女子のアレマーナは回転ではなく3歩のウォーク。
・男性のリードは手だけでおこなわずボディでリードする事。
・オープニングアウトの時にスウェーをかけようとしてボディを落とさないように注意、男性はヒップを使ってクカラチャをする事。



次回のレッスンは9月17日土曜日です。
お間違えの無いよう気をつけて下さいね。

☆J渋谷初中級:日程のご連絡☆

9月のサークルJ渋谷中級の日程は
第1土曜日3日、第3土曜日17日、
に行いますのでよろしくお願いします。

レッスン: 基本隔週月2回 土曜日 19:30~21:30
(着替えは19:20〜、レッスンは19:35~21:05)
 ※日程変更の週もあるので予定表を必ず確認してください
 ※2016/3より会場の都合により、スタート時間が19:30分になりました。ご注意ください!

詳細時間
 19:35~19:40 準備運動
 19:40~20:15 講習 前半
 20:15~20:20 休憩
 20:20~21:00 講習&基礎練習 後半
 21:00~21:05 ストレッチ
 21:05~21:30 ミーティング&フリータイム

場所: JR山手線 渋谷駅 徒歩3分 玉井ダンス教室

会費: 入会金 2500円(サークルJ共通の入会になります)
 *ゲスト参加はありません。2回目以降は入会が必要です。
各回払い1500円/回
体験 1000円(1回限りになります)

入会随時募集、初心者大歓迎!
レッスンお待ちしております!

2016年8月22日月曜日

土曜日渋谷初中級レッスンレポート 8/20

2016年8月20()  渋谷初中級レポート
Slow Foxtrot④、ChaChaCha④

台風来てます!傘がぶっ飛ばされそうになりながらなんとか会社に着いたという方も多いのではないでしょうか。オリンピックも終わり、多くの感動と興奮が冷めやらぬ今日この頃、ダンスにも熱い情熱をかけて練習しようと心に誓った2016年夏の終わりでございます。

今回はスローフォックストロットとチャチャチャです。
優雅にさざ波を漂うように踊るスローフォックストロットと楽しいリズムでステップを踏むチャチャチャ、どちらもかっこ良く踊れるようになりましょう!
今回も比較的人数が少ないおかげで個別に注意点を指摘され、クセや修正点が明確になりました。

 

Slow Foxtrot④
1. ホバーテレマーク to PP SQQ
2. ウィーブ from PP SQQQQQQ
3. リバースターンの1~4歩(最終歩を壁斜めへ) SQQS
4. ベーシックウィーブ QQQQQQ
5. チェンジ オブ ダイレクション(新LODの壁斜めへ向かって終わる) SQQ

・ホールドの確認から、上半身を硬くしない事。
・ボディの上げ方、膝の緩め方をチェック。
・まずはスクウェアからPPになります、ヘッド注意。
・ウィーブ系のトウとヒールのつき方について説明がありました。
・チェンジオブダイレクションの男女の入れ替わりの時にボディが落ちないように注意。


Chachacha④
0. 予備歩 (Preparation Step) 4&1
1. アレマーナ (Alemana) 2 3 4& 1 2 3 4& 1
2. クローズドヒップツイスト (Cloesed Hip Twist) 2 3 4& 1 2 3 4& 1
3. アレマーナ (Alemana) 2 3 4& 1 2 3 4& 1
4. ハンド トゥ ハンド の1~2歩 (Hand to Hand 1~2) 2 3
5. スリーチャチャチャ (Three Cha Cha Chas) 4& 1 2& 3 4& 1
6. ハンド トゥ ハンド の1~2歩 (Hand to Hand 1~2) 2 3
7. スリーチャチャチャ (Three Cha Cha Chas) 4& 1 2& 3 4& 1
8. ハンド トゥ ハンド (Hand to Hand) 2 3 4& 1

・まずはロックステップの練習から。
・アレマーナは女子は回転ではなくてウォーク&ロックで。
・ハンドトゥハンドはおへその位置が外に行かないように、ニーバックを必ずすること。
・男性のリードがはっきりしているとスリーチャチャの女子の反応が良くなる、男性は少しだけ早めのリードを心がけること。


次回のレッスンは9月3日土曜日です。
お間違えの無いよう気をつけて下さいね。

☆J渋谷初中級:日程のご連絡☆

9月のサークルJ渋谷中級の日程は
第1土曜日3日、第3土曜日17日、
に行いますのでよろしくお願いします。

レッスン: 基本隔週月2回 土曜日 19:30~21:30
(着替えは19:20〜、レッスンは19:35~21:05)
 ※日程変更の週もあるので予定表を必ず確認してください
 ※2016/3より会場の都合により、スタート時間が19:30分になりました。ご注意ください!

詳細時間
 19:35~19:40 準備運動
 19:40~20:15 講習 前半
 20:15~20:20 休憩
 20:20~21:00 講習&基礎練習 後半
 21:00~21:05 ストレッチ
 21:05~21:30 ミーティング&フリータイム

場所: JR山手線 渋谷駅 徒歩3分 玉井ダンス教室

会費: 入会金 2500円(サークルJ共通の入会になります)
 *ゲスト参加はありません。2回目以降は入会が必要です。
各回払い1500円/回
体験 1000円(1回限りになります)

入会随時募集、初心者大歓迎!
レッスンお待ちしております!

2016年8月12日金曜日

土曜日渋谷初中級レッスンレポート 8/6

2016年8月6()  渋谷初中級レポート
Quickstep④、Paso doble④

ブラジルのリオではオリンピックが始まりました。4年に一度のスポーツの祭典、寝不足になっちゃいますね。ダンスもはりきっていきましょう!今回はクイックステップとパソドブレです。
軽快な足さばきのクイックステップと凛々しいマタドールを演じるパソドブレ、どちらもかっこ良く踊れるようになりましょう!
今回は個別に注意点を指摘され、クセや修正点が明確になりました。



Paso doble レッスンの模様です

Quickstep④
0. 予備歩 (Preparation Step) Q
1. ナチュラルスピンターン(回転量少なく) (Natural Spin Turn) SQQ SSS
2. プログレッシブシャッセ (Progressive Chasses) SQQS
3. クイックオープンリバース (Quick Open Reverse) SSQQ
4. プログレッシブシャッセ  (Progressive Chasses to R) SQQS
  ナチュラルターン? SQQ
5. バックロック(Back Lock) SQQS
6. ランニングフィニッシュ (Running Finish) SQQ

・ホールドの確認から、上半身を硬くしない事。
・ボディの上げ方、膝の緩め方をチェック。
・良く使う流れの良いステップなので覚えておくと色々な場面で使えます。
・プログレッシブシャッセとクイックオープンリバースのCBMPについての説明、注意有り。CBMPをきちんとできると男女共ポジションが良くなり踊りやすくなると共にトップの形が良くなります。
・バックロックからランニングフィニッシュは止まらずに流れるように進む。男性は決して上半身が女性の方に突っ込まないように注意。

Paso doble④
11. セパレーション with レディースケーピングウォーク (Separation with Lady's Caping Walks) 1234 1234 1234 1234
12. トラベリング・スピン from CPP 1234 1234 12
13. グランドサークル&シャッセ to R 34 1234 12 34
14. スリップアタック(1/4回転) 1234
15. ドラッグ 12ジャン
第1ハイライト
16. シュールプラス(1/4回転) 1234
17. クードピック 1234 12&34
18. ドラッグ 1234
19. スパニッシュライン(セパレートしてコントラポジションで)12

・まずはパソの姿勢についての説明と動いてみる練習から。
・トラベリングスピンの女性の通り道を男性は邪魔しないようにリードすること。
・クードピックはトウを床から浮かさないように。
・ドラッグ時にボディが落ちやすいので注意。



次回のレッスンは8月20日土曜日です。
お間違えの無いよう気をつけて下さいね。

2016年8月4日木曜日

J渋谷初中級 日程等のご連絡



次回は8月6日土曜日19時30分〜です。

☆J渋谷初中級:日程のご連絡☆

8月のサークルJ渋谷中級の日程は
第1土曜日6日、第3土曜日20日、
に行いますのでよろしくお願いします。

レッスン: 基本隔週月2回 土曜日 19:30~21:30
(着替えは19:20〜、レッスンは19:35~21:05)
 ※日程変更の週もあるので予定表を必ず確認してください
 ※2016/3より会場の都合により、スタート時間が19:30分になりました。ご注意ください!

詳細時間
 19:35~19:40 準備運動
 19:40~20:15 講習 前半
 20:15~20:20 休憩
 20:20~21:00 講習&基礎練習 後半
 21:00~21:05 ストレッチ
 21:05~21:30 ミーティング&フリータイム

場所: JR山手線 渋谷駅 徒歩3分 玉井ダンス教室

会費: 入会金 2500円(サークルJ共通の入会になります)
 *ゲスト参加はありません。2回目以降は入会が必要です。
各回払い1500円/回
体験 1000円(1回限りになります)

入会随時募集、初心者大歓迎!
レッスンお待ちしております!